2013年5月19日日曜日

cocos2d-xでハイブリッドプロジェクトを作る方法

cocos2d-xの新規プロジェクト、どうやって作ってる?

ぐぐってみると、

  1. Xcodeのプロジェクトテンプレートを使ってiOS向けの新規プロジェクトを作成する
  2. create-android-project.shを使ってAndroid向けのプロジェクトを作成する
  3. これら2つのディレクトリをマージする
  4. cocos2d-xのソースをマージする
  5. Android向けのビルド関連ファイルを修正する

という手順が紹介されていることが多い。

cocos2d-x.orgのニュースに掲載されている本「Cocos2d-X By Example Beginner's Guide」でも同様の手順が紹介されている。

しかし、この手順でプロジェクトを作ると3つのことが気に入らない。

  1. めんどくさい
  2. ディレクトリ構成がめちゃくちゃ
  3. iOSやAndroid以外のプラットフォームのビルドはどうするんだ?

個人的には(3)は無視できるけれど、(2)は無視できないし、(1)は致命的だ。

この状況を解決してくれるのが project-creator だ。
cocos2d-2.1rc0-x-2.1.3.zipを展開すると、tools/project-creatorディレクトリに"create_project.py"というファイル名のPythonスクリプトがある。

このスクリプトを使うとsamplesと同じ構成のハイブリッドなプロジェクトを、ものすごく簡単に作れるうえに、iOSやAndroidだけでなく、たとえばwin32向けのビルドもできるようになるのだ。

たまたま、Windows8(x64)の環境で遊んでいたので、win32向けのビルドを試してみた。

Microsoft Visual C++ 2010 Express
Windows SDK
Python 2.7.5 Windows X86-64 Installer

これらをインストール(再起動が必要だったし、ついでにMicrosoft Updateしたり)した後、
コマンドプロンプトでcreate_project.pyを実行した。

D:\> cd cocos2d-2.1rc0-x-2.1.3\tools\project-creator
D:\cocos2d-2.1rc0-x-2.1.3\tools\project-creator> create_project.py -project Praise002 -package net.xpraise.praise002 -language cpp

proj.win32のslnファイルをVC++で開いてデバッグ実行した時のキャプチャ。



VC++でデバッグするのはありかもしれないな。

0 件のコメント:

コメントを投稿